Super E.D.F.
簡易攻略編
STAGE2 | |
MIDNIGHT INTERCEPT(音楽:MIDNIGHT INTERCEPT) | |
![]() |
夜景と共に繰り広げられる面。 夜景バックにする戦いはなんとも言えない。 AC版では夜景というより、崩壊されている都市に見えるが、 SFC版になると高層ビルから眺めているような綺麗な夜景になっている。 その上、音楽もかっこ良く、綺麗な曲である。 1面に比べると、堅い敵がたくさん出てくるので、気をつけていこう。 尚、AC版では印象的だった戦艦はSFC版になって一切出てこない。 あしからず。 お勧め武器:サーチ・レーザー |
サーチ・レーザーの強さ | |
![]() |
新登場武器のサーチ・レーザーだが、威力が高い。 というより敵を貫通することによって何度も当たるのだ。 速度が遅いが、それ以上な能力を持っている非常に心強い武器だ。 2面の一番最初は上下から敵が出てくる。 こいつらは左隅にいれば、ダメージはくらわない。 しかし出してくる弾のスピードがかなり速いので注意しよう。 |
イカ型メカ | |
![]() |
少し進むと、イカのような形をした敵キャラが出てくる。(左図) こいつは大きく手を広げ、リング状の「リップルレーザー」のようなレーザーを出してくる。 これはリップルレーザーのように大きく広がる。 その上、一気に4体出てくるので対処しづらい。 でもイカ型メカとイカ型メカの間(左図参照)に入り込めば、一切ダメージをくらわない。 間に行って、集中砲火をかけてやろう。 以後、こいつらは何回も出てくるので毎回、入り込んで集中砲火をかければOKだ。 |
時計回りの敵達 | |
![]() |
綺麗な残像がつくレーザーを出す小型メカを倒していくと、また最初のように上下から敵が出現する。 これも左隅にいれば、いいだろう。 ただし弾には注意だ。 |
上下から出てくる敵を倒すと、今度は高速でこちらに近づいてくるメカが襲い掛かってくる。 こいつらの行動は読みにくいが、単純に言うと「時計回り」で敵が現れる。 大体、3時の方向から現れ、4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 と一周ぐらいする勢いで回ってくる。 ユニオンやロールでは対処しづらいので、ここはシャドーで行くのがお勧め。 その前にシャドーにしておき、敵がきたら自機を守るようにちょん、ちょん、とオプションを動かそう。 うまくやらないと敵がオプションの間を通り、ダメージをくらうので注意。 自機の動きは相手の動きとあわせ、時計回りで動いていこう。 |
![]() |
ホーミングとの違い | |
![]() |
ここら辺まできたらもう大詰め。 気を引き締めていこう。 左図のような所に来ると、サーチ・レーザーでは少々キツい。 サーチ・レーザーは一点集中型なので一度敵を追ったら、他の敵を無視してしまう。 ここでは敵が右上右下からのっそり出てきて、前方からは2体の敵が素早く出てくる。 サーチ・レーザーのみで倒そうとすると対処しきれないし、弾がくる。 ここは前方から来る敵を自機のショットで倒し、右上右下から出てくる敵をサーチ・レーザーで倒していこう。 右下右上から出てくる敵は自機の目の前を通っていくので、自機のショットで倒すのも可だ。 またホーミングでは楽に超えれる。 ホーミングはバラつきがあるが、発射速度と弾の速度が速いので、すぐに破壊できる。 |
堅い奴ら同士 | |
![]() |
前文で紹介した4体同時攻撃。 今度は前方からくる敵が「残像レーザー」を出してくる敵に変わって登場する。 こいつは堅い。しかし攻撃がワンパターン。 レーザーを3発撃った後は攻撃をしてこないので、レーザーを3発撃ったら、 自機のショットで集中砲火をかけていこう。 右上右下から登場する敵は前文と同じでサーチ・レーザーで倒していこう。 |
2面のボスだ! | |
![]() |
2面のボスは1面と同じく、AC版と変わらない。 SFC版は戦艦がなくなってしまったので、 戦艦の先端から登場する、こいつの姿は「かっこいい!」と思ったはず。 でも今回は後ろから高速で登場のみとなっている。 その上、後ろのブーストが出たり、出なかったりしたのが地味にかっこよかったが、 今回は一切出さない。 少し地味な存在になってしまったが、SFCではこれが限度だろうので仕方がない。 AC版と比べて、SFC版は画面が大きいので避けやすいし、攻撃パターンも減っているので、 案外、簡単に勝てるボスだ。 |
後ろから現れ、前にサッと登場する。 こいつはシャドーをうまく使えば、簡単に勝てる。 それで簡単かつ安全な勝ち方はまずシャドーにし、 右図のようにボスとオプションが重なるようにしよう。 |
![]() |
![]() |
そして当たり判定ができたら、猛連射!! 相手は一気に赤くなり、すぐにパーツが剥がれます。 うまくいけば攻撃を一切受けずに簡単に勝つことができます。 |
もろくも崩れ去るボス。 ああ。哀れなり。 |
![]() |
![]() |
無事、帰還。 レベルも4になった。 レベル5まであともう少し! |