|
![]() |
ここでは「メイプル・ストーリー」で一般的に使われると思われる、用語を紹介していきたいと思います。
役に立つか不明ですけどね。
読みは自分で決めているので、けっこう適当です。
※基本的な事が多いです。
【K】
[読み:きろ]
一般的に使われますね。
「〜〜を100kで売ります。」
みたいにして、よく見かけると思います。
1k=1.000メル
です。
語源は1キロバイトとかの1kみたいです。
【m】
[読み:めが
これもけっこう一般的。
「〜〜を1mで売ります」
みたいにして、よく見かけると思います。
1m=1.000.000
です。
1kよりも高いですねえ。
1mを1メルと間違える人もいるみたいです。
ご注意!
これも語源は1メガバイトとかの1mみたいです。
【ch】
[読み:ちゃんねる]
これもけっこう見かけるかも。
と言うよりわからない人はいるのでしょうかねえ。
一応、載せておきますが。
「1chきてー」
とかなんですけど、まあ読み通りです。
ch=チャンネル
ですね。
上のは「1チャンネルきてー」と言うことです。
チャンネル移動は
メニュー
↓
チャンネル変更
でいいですヨ。
【ペリマ】
[読み:ぺりま]
略語です。
ペリマ=ペリオンのフリーマーケット
【with】
[読み:うぃず]
読みはかんなり適当です。
拡声器とかで
「with よろー」
とかありますよね。
with=内緒話
と言うことです。
【窓】
[読み:まど]
オークションでよく見かけます。
「窓よろー」
とかですね。
窓=交換申し込み
と言うことなんです。
【↑】【↓】
[読み:あげ] [読み:さげ]
これは拡声器でよく見かけます。
「人気度↑よろー」
とかですね。
↑=上げ ↓=下げ
↑は上げてください。 下は下げてください。
と言うことです。
【人気度】
[読み:にんきど]
人気度はそのままで人気の度合です。
当然、良い事をすれば上がりますし。
悪い事をしてしまえば、下がってしまいます。
でもそれは個人で決めますので、必ず上がったり下がったりする訳ではありません。
基本的に15Lvから上げたり、下げたりできるようになります。
一日一回で自分の思ったようにやってもらってけっこうです。
ちなみに同じ人を何回も上げる事は不可になっており、
一ヶ月経たないと上げれないので注意。
人気度は自分で決めるものではなく、人に決めるものだと言う事を覚えておきましょう。
ちなみに人気度がないと装備できない防具(基本的に三次職系装備)やできないクエストもありますよ。
【詐欺師】
[読み:さぎし]
そのままで詐欺をする人です。
詐欺をする。と言えば一般的にアバタポイントの詐欺師が有名。
ポイントを売る。と言っておいて逃げて多額の現金を盗む。と言うものよく耳にします。
なのでアバターポイントは信頼できる人から買うのが一番と言えます。
あとは自分で対処するしかないのですが、明らかに詐欺っぽいのは手に触れない方がいいでしょう。
【P】
[読み:ぽいんと]
意味はアバターポイント。
これがないと買えない物が多くあり、それを買うのも楽しみの一つです。
これはポイント売りによく見られる用語。
「1P=4kで売り。」
とか言うのは
「1ポイントを4.000メルで売り。」
と言う意味です。
P=アバターポイント
ポイント売りは詐欺師も多いの注意!
1Pは基本的に2kか2.5kが買いです。
【ゴーヤ】
[読み:ごーや]
または「ゴーヤー」とも言われます。
あんまりこれは聞かないかも知れませんね。
ゴーヤと言うのは沖縄県の特産物です。
メイプルではこれは「カズアイ」を表します。
敵で緑色で目が一つの化け物がいると思います。
こやつが「カズアイ」です。
言われれば似てますよね。
【海老】
[読み:えび]
これは聞かないかも・・・。
これも敵を表します。
「エビルアイ」の略です。
カズアイの弱いバージョンで、全身が黄色い化け物です。
こいつの巣もあります。
他の敵を適当に表すと・・・。
鉄豚=アイアンピグ
河童=カッパードレイク
死猿=ゾンビルーパン
牛=タウロマシス
ママン=ママシュ
ぐらいでしょうかね。
もどる