サガフロンティア




・序盤について

このゲームは自由度が高く、最初にどこでも進める場合が多いのが特徴。
敵と普通に戦うよりも、様々なところにいって、アイテム回収をしてみよう。

シンロウの「古代シップ」「シンロウ遺跡」
シュライクの「武王の古墳」「済王の古墳」
クーロンの「裏通り」
オウミの「領主の館」

がオススメ。
だが、シンロウの二つは強敵がいる為、いくさいには十分注意しよう。
「古代のシップ」はコウモリ型のシンボルをしたソニックバットがかなりの強敵。
だが、シンボル自体に触れなければ問題ない。
シンボル事態も速度は速くないので、避けてとおり、
「デュエルガン」や「強化装甲」などの強力な武具を入手しておこう。

入手できるアイテム:
電束放射器、デュエルガン、追加メモリーボード、腐った肉、ジャンプスーツ、
強化装甲、がらくた、500クレジット、300クレジット、200クレジット(2個)

防具のない内はジャンプスーツも強力な防具となるので、回収しておこう。
電束放射器と腐った肉はわかり辛い宝箱に入っているので、見逃さないようにしよう。

シンロウ遺跡
一方のシンロウ遺跡には、ガイアトード、ヴァルキリー(剣と槍)、スライム大 特大
が潜んでいる。
こちらはソニックバットと違い、回避できない強制戦闘だ。
弱いうちはガイアトードでやられてしまうので、無闇に突っ込まないようにしよう。
一番強いのでヴァルキリー。
盾効果を持っている上に、飛燕剣など、強い攻撃をしてくる。
うまく連携をつなげたり、盾無効を攻撃したるするといいだろう。

入手できるアイテム:
精霊銀の鎧、精霊銀のピアス、ツインソード、エクセルガード、結界石
精霊石、250クレジット

一番有用なアイテムは精霊銀のピアス・鎧。
音波系を使う敵は多く、序盤でも役立ってくれる。
その上、精霊銀の鎧は序盤だと強力な防具な為、入手したらさっそく装備しよう。

尚、エクセルガードはスライムが潜んでいる部屋にあるが、
見つけにくいので注意しよう。


次はシュライク。
「済王の古墳」。
内部は狭く、敵シンボルもレベルにあったモンスターしかいないため、探索しやすい。

入手できるアイテムは神器の
「天叢雲剣」「水鏡の盾」「鎮魂の勾玉」
と草薙の剣。

この三つの神器はどれも強力なものばかり。
天叢雲剣は攻撃力30の剣。
後半では役に立たないかも知れないが、メカのHP上げに役立つ。
水鏡の盾は水耐性+物理攻撃回避。
水耐性がある為、後半装備しても役立つ品。
鎮魂の勾玉は特殊能力「聖歌」が使用可能になるアクセサリー。
聖歌はINTが高いほど、ダメージが上がる全体攻撃。
高いと1000ダメージもくらわせることができる強力な攻撃だ。
序盤で大いに活躍させよう。

ただ神器を守っている、ナイトスケルトン3体がいるのを忘れないでおこう。
神器であるからなのか、タダではもらえず、ナイトスケルトンと戦うことになる。
ナイトスケルトンは本来、ランク5の敵だが関係なく出現する。(クーン編はなぜか別)
そのため、パーティが弱いと苦戦するので注意。
ナイトスケルトンは「ディフレクト」を持っているので、魔法で攻めていくといいだろう。
ちなみにランクが高いので、閃きに期待してもいいぞ。

あと、草薙の剣は後半になっての入手をオススメする。
その理由は神器を納めなければいけないからだ。
神器が無くなってしまうのは悲しいので、草薙の剣はあとに入手しよう。
ロードスケルトンとも戦うため、パーティの能力上げも大切だからだ。


武王の古墳
ここはルーン集めをしないと奥に入れないので、前もってルーンの石をもらっておこう。
(しかし、ボスを倒して、ルーンをもらってしまうとカードを集められなくなるので、十分注意しよう!)

部屋数は多い上に、部屋の内部自体は狭いので戦闘になりやすいので注意。
ただ戦闘はこちらに合ったものだけなので心配ない。

入手できるアイテム:

刀、ブラッドチャリス、シャドウダガー、500クレジット、200クレジット

安易なアイテムだが、入手も簡単。
刀はそこそこ攻撃力が高い。
それと小遣い稼ぎのためにもお金は拾っておこう。



裏通り
クーロンの裏通り。
いたって普通のダンジョンだが、内部は狭く戦闘になりやすいので、主人公一人でいくのは危険。
必ず仲間キャラクターをなるべく多く入れておこう。

入手できるアイテム:
追加メモリーボード、200クレジット(2個)、紅炎石、銀氷石

お金は必ず拾っておこう。
あと、変な研究員が裏メモリーボードを売っている。
「今買わないと損するよ」などと口走るが、
断っていけば、(断った後、マップの切り替えをしよう)50クレジットで買える。
間違って400クレジットで買わないようにしよう。



領主の館
オウミにある館。
橋で「愛しているんだ。戻ってきてくれ。」と言っているのが領主である。
この真相はアセルス編でわかるぞ。

領主の館は地下にも行けるが、地下に行くと、強敵のデビルテンタクラーがいるため、
捜索は後回しでもかまわない。
こいつは「メイルシュトローム」を使ってくる。
予め、水耐性の防具を身に付けておこう。

尚、地下に行かなくてもアイテムはちょっとだけならあるので、ぜひとも回収しよう。

入手できるアイテム(地下は含まない):
ラバースーツ、最高傷薬、クリスナイフ、ゴーストキャノン

ラバースーツは全身鎧の中では弱い部類に入るが、
序盤では強力な防具。 是非とも入手しよう。
ゴーストキャノンは弱い火器だが、レアアイテムなので、回収しておこう。





・仲間について

自由にキャラクターを仲間をし、自由に育てれるのも特徴に一つ。
強い弱いはあるが、自分の好きに育ててやろう
ちなみに、リュート・メイレンは弱い部類に入ってしまう。

だが、(閃きやすい)オススメは
剣…ゲン
銃…エミリア、艦長
体…フェイオン、ライザ
術…ルージュ
だ。
尚、術使いは集中力が上がるため、後半で強い拳銃を持たしてやってもいいぞ。





・ジャンクあさり

このゲームで有名な裏技と言えば、無限あさりだ。
やり方は簡単な上にアイテムをいっぱいゲットできるぞ。
やり方は

1.まずお金を支払って「あさり」をする。
2.し終わったら、「売る」を選択肢、「ハイペリオン」のところで○ボタンを押す。
3.そうすると、あさり回数が7回に増えている。